2013年 09月 30日
秋刀魚の棒寿司と竹輪の磯部揚げなど
秋刀魚の棒寿司・竹輪の磯部揚げ・明太子入り玉子焼き(刻み海苔・葱)・湯豆腐(とろろ昆布・葱・生姜)

お魚屋さんの秋刀魚の棒寿司に
珍しく食いついたマー君
食べたいというので買いました
私はあまり期待していなかったけれど
これが新鮮で美味
余計な脂も、雑味な味もなかった

秋刀魚の棒寿司だけではと
竹輪の磯部揚げだけ
揚げたので青海苔をたっぷり入れたので
一口食べるとふわーと香りが広がりました

明太子をほぐし身にしてたまご焼きは
白だし醤油で下味

刻み海苔と葱たっぷり添えて頂きました

湯豆腐はこの間からのお気に入り
お水100ccに四季の彩大匙1

■
[PR]
▲
by minazuki-3
| 2013-09-30 21:39
| 外食・お惣菜&おやつなど
2013年 09月 30日
キャベツと肉団子のトマトシチュー(アレンジバージョン)
9/28 朝・昼兼用ごはん
キャベツと肉団子のトマトハヤシ風・温泉たまご・隠元・千切りキャベツ・ごはん

キャベツと肉団子のトマトシチューを
デミ缶とスープを足してハヤシ風にアレンジ
お皿に盛り付けた千切りキャベツも
温泉たまごも作り置き
全部これで食べ切りました
■
[PR]
▲
by minazuki-3
| 2013-09-30 21:09
| ワンプレート
2013年 09月 30日
煮込みうどん
煮込みうどん(白菜・長葱・椎茸・えりんぎ・しめじ・人参・三つ葉・牛肉・うどん)

定番の煮込みうどんです
決算の準備などなど
ちょこっと忙しかった
そんな日はお鍋がいいけれど
買い物前で
お鍋の食材が揃ってなかったということで
手間のない煮込みうどんになった

うっかりうす揚げを入れ忘れました・・・・・・
量的には多すぎたし具材でしたが
揚げさんは必須
次は入れます (笑)
■
[PR]
▲
by minazuki-3
| 2013-09-30 20:56
| 麺
2013年 09月 29日
コールスローサラダを使ってミックスサンドイッチ
ミックスサンドイッチ(玉子焼き・ハムステーキ・コールスローサラダ)・キウイ入りヨーグルト・ホットコーヒー

定番のミックスサンドイッチはレタスを切らしていたので
ロコモコ丼を作った時に添えた千切りキャベツの1/3を
一気に準備出来る時にやった方が楽なので
コールスローサラダを作って置いた分を使った
ハムステーキはソースに芥子マヨ味
たまご焼きはチリケチャップにマヨ味

1人1個のキウイ入れたヨーグルト
少しだけ涼しくなったのでホットコーヒーにしました
■
[PR]
▲
by minazuki-3
| 2013-09-29 16:17
| パン
2013年 09月 29日
キャベツと肉団子のトマトソースシチューと豚肩ロースの甘辛ステーキ
9/26 晩御飯
キャベツと肉団子のトマトソースシチュー・豚肩ロースの甘辛ステーキ・もやしとピーマン炒め・蓮根と隠元ソテー

木曜日の晩御飯は豚肩ロースのブロックを使って
煮込みを作るつもりだった
だったです・・・・・
煮込む時間、作る時間がなく断念
キャベツと肉団子をトマトソースで煮込むことに
こちらの方が短時間に出来上がるって
とキャベツの消費もかねて

トマトソースシチューを煮込んでいる間に
豚肩ロースを切って一口ステーキ
蓮根は灰汁抜きして、オーブン焼き上げ
お魚のグリルで焼いてもOK
塩をぱらぱらとふってます
もやしは1/2とピーマン1個を炒めました
味付けはシンプルに塩と胡椒で味付け

■
[PR]
▲
by minazuki-3
| 2013-09-29 15:55
| お料理
2013年 09月 27日
チキン南蛮ともやしオムレツ
チキン南蛮(千切りキャベツ・トマト・手作りタルタルソース)・もやしオムレツ・小松菜の煮浸し・地海老と大豆の煮物

タルタルソースがあるので
それに合うメニューで浮かんだのがチキン南蛮
揚げ焼きにしたチキンに
甘酢を絡めてタルタルソース
下に添えたキャベツが
甘酢とタルタルソース混ぜって
うまし

揚げやきしたチキンですが
米粉でお化粧したチキン
米粉のうす衣は油の吸い込みが少ないので
さくっり食感が感じられます

薄焼きのオムレツ
もやしのしゃきしゃきと旨味が入って
好評メニューなのです
何もつけないで、このままで十分な味
お好みでケチャップや醤油も合います
地海老と大豆の煮物はこれで終了
飽きないで最後まで頂けました
■
[PR]
▲
by minazuki-3
| 2013-09-27 14:07
| お料理
2013年 09月 27日
キーマーカレー
9/25 朝・昼兼用ごはん
キーマーカレー・ターメリックライス・ブロッコリー・トマト

ハンバーグの次はカレーと定番メニューが続きますが
このキーマーカレーもハンバーグを作った日に
並行して作り置き
やる気のある日に、いくつか作ってその時間を
決算処理に回して、早く終われるといいなぁ・・・・と
■
[PR]
▲
by minazuki-3
| 2013-09-27 13:46
| ワンプレート
2013年 09月 26日
豚小間de一口ステーキ
豚小間de一口ステーキ(葉っぱ・トマト)・茸のマリネ・小松菜の煮浸し・きゅうりと若芽の酢の物

豚小間を一口ステーキ風に
四角にまとめてから切って、見た目もステーキにしたら
もっと良かったですね
外側はさっくりで中はジューシーな焼き加減になってます
味付けはいたって簡単
塩と胡椒に、粗挽きガーリックを一口にまとめる前に
お肉全体にまぶしてしっかりつけることで
焼いても味が逃げません

茸のマリネはしめじとえりんぎを使って
簡単にレンジを使ってスープで蒸して
お酢とオイル、鷹の爪でマリネ
日持ちがします
麺類や炊き込みごはん
炒めものにも使えます

小松菜の煮浸しは定番

きゅうりと若芽の酢の物は
朝に作った甘酢漬けの半分を
酢の物にしておいた
冷蔵庫から出してそのまま写真を撮ったので
容器が・・・・
温度差と手抜きです
この日も30℃越えて暑かった関西
昨日まで30℃越えてましたが
今日は快適で秋らしく、ちょっと肌寒いくらい
■
[PR]
▲
by minazuki-3
| 2013-09-26 14:11
| お料理
2013年 09月 26日
焼き鯖
9/24 朝・昼兼用ごはん
焼き鯖(酢橘・大根おろし)・地海老と大豆の煮物・きゅうりと若芽の甘酢

焼き鯖の尾の方を好む我が家
この日もどっちが尾の方を食べるかで
取り合いになって、じゃんけんをすることに・・・・・
■
[PR]
▲
by minazuki-3
| 2013-09-26 13:47
| お料理