2013年 06月 30日
鶏スペアリブのピリ辛焼きと菜っ葉の炊いたの
6/29 晩御飯
鶏スペアリブのピリ辛焼き(葉っぱ・アイコトマト)・菜っ葉の炊いたの(うす揚げ・竹輪)・ブロッコリーのマヨチーズ焼き

鶏スペアリブは定番に味付けにもかかわらず
使う醤油を間違えた
とほほ。
少し焦げ気味に・・・
味も濃くなった
お料理って繊細だと、改めて感じて反省した

菜っ葉は白菜(シロナ)、灰汁がなくって
醤油や味噌と相性がいい
小松菜より好きで
おいしいと思う

ブロッコリーのマヨチーズ焼き
溶けるパルメザンチーズを使った
もっとたっぷりが良かったかなと・・・・・

▲
by minazuki-3
| 2013-06-30 14:04
| お料理
2013年 06月 30日
うす揚げの玉子とじと浅利のお味噌汁
6/29 朝・昼兼用ごはん
うす揚げの玉子とじ・浅利のお味噌汁・鶏つくねと焼ききよひめしし唐・オニオンサラダポン酢味

リクエストに応えたうす揚げの玉子とじ
鶏つくねもあったので玉子控えめ
鶏つくねは1人1つね

浅利のお味噌汁、こないだ美味しかったので
再度登場
お汁を全部飲み干したら
ごはんを残してしまった・・・・

▲
by minazuki-3
| 2013-06-30 13:46
| お料理
2013年 06月 30日
鰯の大葉天ぷらと生ハムの握り寿司
6/28 晩御飯
鰯の大葉天ぷら・玉葱の天ぷら・生ハムの握り寿司・シーザーサラダ(レタス・オニオン・きゅうり・鶏胸肉・ゆで卵・冷奴(大葉・葱・揚げ玉)

鰯が大きくて開きにしたのに
大葉を挟んで元に・・・・・
骨は取りやすかったけど
もうちょと小ぶりな方がよかった

生ハムの握り寿司
酸味と塩味の相性が抜群
こちらにも大葉添えて

パルメザンチーズを使ってないから
シーザーサラダとは云えないかも
鶏肉とゆで卵ということで

冷や汁で使った半分をそのまま
冷奴で消費

▲
by minazuki-3
| 2013-06-30 13:36
| ごはん
2013年 06月 29日
冷や汁と梅干しの炊き込みごはん
6/28 朝・昼兼用ごはん
冷や汁(豆腐・トマト・きゅうり・茗荷・大葉)・梅干しの炊き込みごはん(梅干し・胡麻・しらす・葱)・おでん風煮物(厚揚げ・こんにゃく・じゃが芋・人参・隠元)

数年前に仲良くしてもらっている
仲良くしてもらっていたといえばいいのか
復活されることを今も期待しているブロ友様に
教えて頂いた冷や汁
毎年作るようになって、我が家の定番になりました
ごはんにぶっかけもいいけど
たっぷり具を入れておかず風にして頂きました
zazamaru3さん、今年も作ったよ!!

梅干しの炊き込みごはん
炊きあがってしらすを混ぜた
過ごしやすい日だけど、さっぱりごはんおいしいです

おでん風の煮物写真は使い回し
隠元はくたくた煮になってるし
厚揚げは1つ
食べ切りました
これぐらいなら無理なくっていいかんじ
▲
by minazuki-3
| 2013-06-29 17:56
| ごはん
2013年 06月 28日
焼き舞茸やおでん風煮物など
焼き舞茸・おでん風煮物・ジャーマンフランク(葉っぱ)・トマトマリネサラダ(オニオン・大葉)

お昼ごはん食べ過ぎたけど
忙しく動き回った日、晩御飯二人とも大丈夫でした

シンプルに焼いただけ
ポン酢かけただけで
おいしい

おでん風の煮物は前日
涼しかったので作って置いた
ほっとする味

ジャーマンフランク
ガーリック、オニオン、粗挽き風味の味
ビールが飲みたくなる味だ (笑)

トマトカットしてマリネしたサラダ
トッピングにオニオンと大葉
大葉の風味が美味
▲
by minazuki-3
| 2013-06-28 15:06
| お料理
2013年 06月 28日
回転寿司ランチ
回転寿司ランチ (携帯画像)

仕事で外出した昨日
二人で回転寿司で少し早いランチ
↑は大トロ一貫
サーモン

〆鯖

烏賊

煮穴子

えびアボカド

軍艦ねぎまぐろ

〆鯖

こういか

写真にない
鰻・たまご・びんちょうまぐろ
食べ過ぎでした (笑)
▲
by minazuki-3
| 2013-06-28 14:38
| 外食・お惣菜&おやつなど
2013年 06月 28日
麻婆豆腐と棒棒鶏風サラダ
6/26 晩御飯
麻婆豆腐・棒棒鶏風サラダ(きゅうり・塩蔵若芽・鶏胸肉)

麻婆豆腐を作ろうと、お豆腐を買ってはメニュー変更が続いて
やっとチャンスが巡ってきた
作るにも食べるにも最適な気温
牛レバーで使い切れなかった韮
使うチャンスを逃してました
使わなきゃと思っていたのに
うっかり忘れてましたが
ハッと思い出して仕上げる前に放り込んだ
食べている時に
「これ、入れて欲しくなかった」って云われた・・・・・
ムッ

棒棒鶏風のサラダ
いつものなんちゃって
ラー油と芝麻醤にすり胡麻に、お酢と砂糖
醤油を混ぜて

▲
by minazuki-3
| 2013-06-28 14:23
| エスニック&アジアの味
2013年 06月 27日
鶏つくねと玉子そぼろごはんのワンプレート
6/26 朝・昼兼用ごはん
鶏つくね・玉子そぼろごはん・キャベツと人参のピリ辛胡麻和え・カットトマト・自家製パセリ

前日に作り置きしていた鶏つくね
今回もスパイス風味豊かにできた
オーブンで仕上げてふんわり
前回のとは少しスパイスを変えてみた
鶏挽肉 300g
玉葱 1/2個(微塵切り)
たまご 1個
パン粉 大匙2 (牛乳に浸しておく)
だし醤油 少々
パプリパウダー小匙1
生姜パウダー少々
ナツメグパウダー 適量
山椒パウダー 適量
混ぜてふんわり形成して
焼く前に胡麻油を回しかけて
焼き上げた

キャベツと人参は蒸して
水分切って練り胡麻とすり胡麻にラー油
お酢と砂糖、ピーナッツオイルで和えた
キャベツたっぷり食べられる
玉子そぼろはいつもの定番
油を使わないからそぼろ
使った時は炒り玉子orスクランブルエッグと云ってます
▲
by minazuki-3
| 2013-06-27 17:12
| ワンプレート
2013年 06月 26日
ポークバックリブ
6/24 晩御飯
ポークバックリブ・マリネサラダ(ベビーリーフ・オニオン・トマト)・オクラのお浸し梅肉風味(花鰹)・冷奴(大葉・茗荷・葱)

半年ぶりだと思う、バックリブの特売を見つけて
量の少ないのを選んだ
味付けはガーリック醤油味
圧力鍋で煮込んで
スプレーオイルをシュー
それからオーブンで焼いた

サラダはベビーリーフにオニオンと
カットトマトを混ぜ込んで
マリネしただけ

オクラはさっと茹でてカット
たまごと叩いた梅干しを混ぜ混ぜ
少量のだし醤油と花鰹で味付け
これ、マー君もOKだった
オクラが苦手なので、買ったの見た瞬間
怪訝な顔してました
冷奴は残っていた半丁
無駄にしないで
ほっ。

▲
by minazuki-3
| 2013-06-26 14:57
| お料理