2008年 06月 30日
天ぷら&ハモ皮の酢の物
6/29 晩御飯
天ぷら(蛸・海老・竹輪・玉葱・茗荷・モロッコインゲン・じゃが芋)・ハモ皮の酢の物

買い物して帰宅後、凹んだ私
何もする気が起こらない
忘れる為に、二人で映画を見て忘れようと過ごした
映画終わると、時間が5時を過ぎていた
晩御飯何にすると尋ねると和食がいいというマー君
結局悩んだ末に天ぷらに決まった

▲
by minazuki-3
| 2008-06-30 09:40
| お料理
2008年 06月 30日
ハヤシライス
6/29 お昼ご飯
ハヤシライス(マー君作)

時間かけて作ったハヤシライス
横で助手した私
お味はまろやかで美味しかった
この後、二人でデパ地下とホークセンターに買い物に行って
帰宅して、購入した物が一つ無と気が付く
凹んだ私
こんなの初めてだー
▲
by minazuki-3
| 2008-06-30 09:32
| お料理
2008年 06月 29日
トンカツ&ビシソワーズ
6/28 晩御飯
トンカツ&オニオン(レタス・トマト)・ビシソワーズ・マカロニサラダ

ビシソワーズはマー君の一番好きな冷たいスープ
この季節は是非作らないと
トンカツはまた山葵を塗って揚げました
スープの残りでオニオンフライ
写真を撮り終わってパセリ忘れた事に気が付いた
まだ、食べる前でよかった

そのうえアップするの忘れていた
▲
by minazuki-3
| 2008-06-29 15:27
| お料理
2008年 06月 29日
おにぎり弁当
6/28 お昼ご飯
おにぎり(海苔・実山椒)・卵焼き・ソーセージ・甘酢生姜・甘煮人参・竹輪と絹さや煮・青梗菜と海老に塩炒め

昨日は展示会の見学だった
偶然、展示会が3箇所あったのだけれど行ったのは2箇所
展示会の後でお弁当食べた
お弁当食べて思った
最近作る量が多かったのだ
今回のご飯とおかずの量ぐらいだと思った
▲
by minazuki-3
| 2008-06-29 15:06
| お弁当
2008年 06月 29日
トマトの花とピーマンの花
ピーマンの花(昨日)

ピーマンの花(今日)

トマトの花(昨日)

後ろはきゅうりの葉、うどんこ病らしい
昨日お薬買ってきたけれど、プランターなので栄養が足りないのか
山椒に新葉

アゲハチョウが山椒に飛んでくる
そうすると、小さい幼虫が葉に付いている
幼虫で枯れると聞くので、気をつけて目を光らせないといけない

近くの駐車場の方が育てているみたい
名前も解らないけれど・・・
▲
by minazuki-3
| 2008-06-29 14:50
| 植物
2008年 06月 28日
ピーマンの肉詰め・コールスローサラダ・豚肉の冷しゃぶ
6/27 晩御飯
ピーマンの肉詰め・コールスローサラダ・豚肉の冷しゃぶ・トッポギスープ(アレンジ)

何時もと違うピーマンの肉詰め
何処が違うのか
何時もはお肉のみで作る
今回は、ハンバーグのたねの肉詰め
何時もと違うってあまり変わらない
少量残った豚肉の消費で冷しゃぶサラダ
コールスローはこの日の朝、こちらを拝見したのでやってみました
ネットでコールスローと検索されたそう
ヒット数が、なんと8790件だったと聞くとなんだか作りたくなった

味付けは栗原さんのカルパッチョソースをアレンジ
材料は、もちろんキャベツ・人参・きゅうり・新玉葱
マー君は火を通して美味しいと言っていた・・・・
豚肉の冷しゃぶの生野菜と違ってこういうのがいいと・・・

火は使っていないというと「しんなりして、こんなの(レタスのこと)よりいいよ」
「こんなの、まずい」とのご意見だった
前日のトッポギをアレンジして、人参と青梗菜を入れた
決め手はやっぱり「ごまらあ油」さん

▲
by minazuki-3
| 2008-06-28 15:38
| お料理
2008年 06月 28日
くるま麩の卵とじ・実山椒ごはん
6/27 お昼ご飯
くるま麩の卵とじ・お漬物(きゅうり・新生姜・茗荷)・お味噌汁(じゃが芋・玉葱)・シーチキン・実山椒ご飯

ご飯作っている時に仕事の電話があった
丁度タイミングの悪い、くるま麩の卵とじを作っていた
資料見ないといけない電話
火の側離れないといけない
仕方無く火をけした
卵とじとはいえない結果
さすがくるま麩の美味しさに救われた
前回のくるま麩、足元に及ばない
おかずも足りなく、シーチキン開けただけ
お味噌汁は前日の残り
▲
by minazuki-3
| 2008-06-28 15:13
| お料理
2008年 06月 27日
ジョン・生春巻き・肉味噌豆腐
6/26 晩御飯
野菜たっぷりジョン・生春巻き(茗荷・きゅうり・蒸し鶏)・肉味噌豆腐・トッポギスープ

玉葱・人参・葱たっぷりのジョン
今回は少し生地の量を多く作った
結構分厚くなった
ごまらあ油を使いたかったのです

サラダの変りに作った生春巻き
茗荷を入れて思ったのは生春巻きに入れると、レモンバームに似た味になる

肉味噌豆腐は結構好きな食べ方
豆腐の水分を少し切っておくと水っぽくならないで美味しい食べ方

今回これは多すぎたメニュー
アレンジして次回に登場???

▲
by minazuki-3
| 2008-06-27 09:45
| お料理
2008年 06月 27日
はたはた&実山椒・出し巻きたまご
6/26 お昼ご飯
焼きはたはた・実山椒・出し巻きたまご・味噌汁(じゃが芋・玉葱)・お漬物(茗荷・新生姜・きゅうり)

はたはたを食べるのは初めてかも、食べた事あっても記憶にない
食べ方は鮎のように食べると骨が抜けて食べやすいらしい
普通に食べたけれどクセも無く美味しいお魚だった
何時も購入するお店の顔見知りの方が、是非と進めてくれただけあった
卵焼きに見えるけれど、出し巻きたまご

ご飯の上は実山椒、これはいけるよ
これで、おにぎり食べたい

また、少し古漬けになった
日曜日ほどではなかったので、少し塩だしをした
しかし、お漬物の塩梅はむつかしい
某日の夜食見る
▲
by minazuki-3
| 2008-06-27 08:44
| お料理
2008年 06月 27日
食材
不室屋さんの手焼き車麩
一昨日使った京都山田製油さんのごまらあ油
兵庫県たつの市の茶良さろんの実山椒

以前金沢で食べて美味しかったので、おみやに購入したのは生麩だったんだけど
偶然見つけて思わず、今回買った加賀麩
種類はいろいろあるんだけど、選ぶ事は出来ないこれのみ
山田製油さんいろいろ購入も出来るみたい
3000円以上で来月まで送料無料している
兵庫県のたつの市の奈良さろんさんのは実山椒は美味しかった
HPなどはないみたい残念
偶然見つけた金沢の一昨日使った京都山田製油さんのごまらあ油
兵庫県たつの市の茶良さろんの実山椒

以前金沢で食べて美味しかったので、おみやに購入したのは生麩だったんだけど
偶然見つけて思わず、今回買った加賀麩
種類はいろいろあるんだけど、選ぶ事は出来ないこれのみ
山田製油さんいろいろ購入も出来るみたい
3000円以上で来月まで送料無料している
兵庫県のたつの市の奈良さろんさんのは実山椒は美味しかった
HPなどはないみたい残念
▲
by minazuki-3
| 2008-06-27 08:21
| 調味料&グッズ・お野菜他